第39回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)(NHKマイルカップトライアル)2021年4月10日(土曜)中山競馬場 芝1600mの競馬レース結果見解
本日は「第39回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)(NHKマイルカップトライアル)」でのレース見解となります。
第39回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)(NHKマイルカップトライアル)2021年4月10日(土曜)中山競馬場|出走馬
1 トーセンウォーリア 武藤 雅
2 シティレインボー 横山 典弘
3 アヴェラーレ C.ルメール
4 ワザモノ 黛 弘人
5 ヴィジュネル 内田 博幸
6 バスラットレオン 藤岡 佑介
7 サトノブラーヴ 石橋 脩
8 ワーズワース 北村 宏司
9 ドゥラモンド 横山 武史
10 ゴールドチャリス 田中 勝春
11 ゲンパチミーティア 木幡 巧也
12 ロンギングバース 横山 和生
13 ブルーシンフォニー丸山 元気
14 スパークル 岩田 望来
15 タイムトゥヘヴン M.デムーロ
16 シュバルツカイザー 石川 裕紀人
第39回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)(NHKマイルカップトライアル)2021年4月10日(土曜)中山競馬場|レース結果・払戻金
着順 馬番 馬名
1着 6番 バスラットレオン
2着 15番 タイムトゥヘヴン
3着 2番 シティレインボー
単勝
6 320円 2番人気
複勝
6 150円 1番人気
15 230円 3番人気
2 690円 10番人気
枠連
3-8 730円 2番人気
ワイド
6-15 410円 2番人気
2-6 1,200円 13番人気
2-15 3,290円 36番人気
馬連
6-15 920円 2番人気
馬単
6-15 1,590円 3番人気
3連複
2-6-15 8,190円 25番人気
3連単
6-15-2 26,790円 68番人気
第39回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)(NHKマイルカップトライアル)2021年4月10日(土曜)中山競馬場|レース見解とポイント
ニュージーランドトロフィーは、3歳オープンの馬齢重量戦で行われるレースです。
NHKマイルカップのトライアルレースに指定されており、3着までの馬に同レースへの優先出走権が与えられます。
過去10年では、カレンブラックヒルがここからNHKマイルカップを連勝しています。
1着には、バスラットレオンが入りました。
前走の1勝クラスでは、新人の古川奈穂騎手の騎乗で逃げて断然の人気に応えて快勝しました。
とはいえ、前走は平場でもあり今回は2番人気にとどまりました。
レースでは、好スタートを決めると今回も先手を主張します。
他に逃げる馬もおらずハナを奪い切るとそのまま楽に逃げます。
4コーナーからはやや馬場の中ほどに持ち出し、直線でようやく追い始めます。
最後こそムチを入れたもののほとんど持ったままで5馬身差をつけて圧勝しました。
この馬は番手でも十分に好走できますが、逃げるとより強い力を発揮します。
権利取りのレースでこれだけの差をつけて勝利できたので、次走は有力馬の一頭として注目が必要でしょう。
2着にはタイムトゥヘヴンが入りました。
前走の弥生賞では、3番手からの追走となりましたが直線では末脚を発揮することができず、6着に敗れました。
今回は初めてのマイル戦の挑戦となります。
8枠からのスタートであり、道中は外を回す展開となります。
中団前目の位置を取ると、直線では大外から脚を伸ばしてきます。
バスラットレオンには離されましたが、2着はしっかりと確保しました。
この馬はロードカナロア産駒で血統的にもマイルは問題ないので、この距離でどこまで戦えるかは期待が持てるでしょう。
3着にはシティレインボーが入りました。
前走のフローラルウォーク賞では1番人気に支持されましたが、不良馬場にも泣かされ5着に敗れました。
今回は良馬場の中、内枠から内のポジションを取ります。
2,3番手で先行すると直線に入っても内から伸びてきます。
前を捉えることはできませんでしたが、3着に粘りこむ形になりました。
今回は重賞ということもあり一気に11番人気にまで人気を落としましたが、力はあることを示しました。
ただ、近走は馬体が減り続けていることもあり、次走に向けてどのように仕上げてくるのかが気になるところです。