本日は「大和ステークス」でのレース見解となります。
大和ステークス 2021年2月21日(日曜)阪神競馬場|出走馬
1 リュウノユキナ 柴田 善臣
2 ホウショウナウ 太宰 啓介
3 スナークライデン 国分 恭介
4 テーオーヘリオス 荻野 琢真
5 ロードラズライト 富田 暁
6 フィールドセンス 岩田 望来
7 アヴァンティスト 国分 優作
8 ジャスパープリンス 北村 友一
9 テーオージーニアス 川須 栄彦
10 サザンヴィグラス 野中 悠太郎
11 ヒロシゲゴールド 古川 吉洋
12 ダンシングプリンス 三浦 皇成
13 メイショウテンセイ 森 裕太朗
14 ノボバカラ 幸 英明
15 ヒロブレイブ 川島 信二
大和ステークス 2021年2月21日(日曜)阪神競馬場|レース結果・払戻金
着順 馬番 馬名
1着 1番 リュウノユキナ
2着 8番 ジャスパープリンス
3着 15番 ヒロブレイブ
単勝
1 310円 2番人気
複勝
1 170円 2番人気
8 310円 4番人気
15 3,540円 15番人気
枠連
1-5 1,800円 6番人気
ワイド
1-8 790円 5番人気
1-15 11,220円 74番人気
8-15 27,050円 95番人気
馬連
1-8 2,350円 5番人気
馬単
1-8 3,410円 6番人気
3連複
1-8-15 183,940円 239番人気
3連単
1-8-15 437,580円 761番人気
大和ステークス 2021年2月21日(日曜)阪神競馬場|レース見解とポイント
大和ステークスは、4歳以上オープンのハンデ戦で行われるレースです。
過去10年では1番人気は複勝率こそ80%ありますが、3勝にとどまっておりハンデ戦らしい傾向だと言えます。
また、5,6歳馬が3勝ずつ挙げており、この辺りを狙うのも良いでしょう。
1着にはリュウノユキナが入りました。
前走のジャニュアリーステークスでは先行馬群の一角から徐々にポジションを上げていき、直線では外目の3番手まで進出しました。
その後一気に前へ出ていき最後は6馬身差をつけて圧勝しました。
今回も先行馬を見る形で4番手につけます。
直線では内に進路を取り、抜け出すタイミングを図ります。
残り200mを切ったところで一気に抜け出し先頭に立つと、そのままリードを守ってゴールしました。
これでオープン特別連勝となりました。
中央でのダート短距離のレースは少ないのですが、この馬自身が地方出身であることも考えると交流重賞でも十分戦えると思われます。
2着にはジャスパープリンスが入りました。
前走のジャニュアリーステークスでは好スタートから先手を奪いにいきましたが、激しい先行争いとなり最後は8着に敗れました。
今回も好スタートを切りますが、先手は主張せず2番手に控えます。
直線に入るとじりじりと伸びて来て最後は何とか2着を確保しました。
これでリュウノユキナには連敗を喫しましたが、着差は0秒9縮まっており、折り合いさえつけば力は発揮できることがわかりました。
次走以降も展開がハマれば好走できるでしょう。
3着にはヒロブレイブが入りました。
前走のギャラクシーステークスでは後方12番手から末脚に懸けますが、見せ場を作れず13着に敗れました。
今回も後方からのスタイルで臨みます。
直線では大外に持ち出すと一気に前へと上ってきます。
最後は2着争いに敗れましたが、それでも3着を確保しました。
単勝オッズ200倍越えでしたが、良い意味で期待を裏切る好走となりました。
1200m戦自体が久々でしたが、直線で外に持ち出し末脚を生かせるようなレース運びができたことが好走の最大の要因でしょう。