豊明ステークス 2021年1月23日(土曜)中京競馬場 芝1400mの競馬レース結果見解
本日は「豊明ステークス」でのレース見解となります。
豊明ステークス 2021年1月23日(土曜)中京競馬場|出走馬
1 アプルーヴァル 和田 竜二
2 トウケイミラ 鮫島 良太
3 スカイパッション 川島 信二
4 トウカイオラージュ 松若 風馬
5 ハーフバック 高倉 稜
6 シトラスノート 岩田 望来
7 ショウナンマッシブ 岩田 康誠
8 ムーンチャイム 川田 将雅
9 オールザゴー 坂井 瑠星
10 タガノスカイハイ 藤井 勘一郎
11 ドラグーンシチー 池添 謙一
12 グランソヴァール 柴山 雄一
13 メイショウチタン 幸 英明
14 レッドイグニス 蛯名 正義
15 キアロスクーロ 藤岡 佑介
16 ペイシャドリーム 的場 勇人
豊明ステークス 2021年1月23日(土曜)中京競馬場|レース結果・払戻金
着順 馬番 馬名
1着 13番 メイショウチタン
2着 15番 キアロスクーロ
3着 10番 タガノスカイハイ
単勝
13 530円 2番人気
複勝
13 200円 2番人気
15 380円6番人気
10 640円 10番人気
枠連
7-8 2,180円 11番人気
ワイド
13-15 1,280円 12番人気
10-13 2,830円 34番人気
10-15 4,860円 57番人気
馬連
13-15 3,420円 13番人気
馬単
13-15 5,430円 18番人気
3連複
10-13-15 34,120円 120番人気
3連単
13-15-10 151,930円 520番人気
豊明ステークス 2021年1月23日(土曜)中京競馬場|レース見解とポイント
豊明ステークスは、4歳以上3勝クラスのハンデ戦で行われるレースです。
過去10年では1200m、1400m、2000mと条件が変わっており単純に比較することはできませんが、5,6,7枠で7勝と全体的に外枠が強い傾向にあります。
今年も1,2着は外枠の馬でした。
1着にはメイショウチタンが入りました。
前走の2020ファイナルステークスでは、4番手で先行し、直線では先に抜け出した馬を捉えにかかりました。
しかし、さらに外から追い込んできた1着馬に交わされて、2着争いに競り勝ち何とか2着を確保しました。
今回は外枠でしたが好スタートから先行馬群にとりつきます。
馬群に入ったまま直線を迎えると、外目に持ち出します。
そこから先頭に立つとそのまま後続を寄せ付けず勝利しました。
この馬はこれまでも上位人気に支持されてきましたが、微妙な成績に終わることが多い馬でした。
今回、時計の掛かる馬場でもしっかり勝ち切ってオープン入りを果たしたことで、今後のレースでも好走を期待させるような内容となりました。
2着にはキアロスクーロが入りました。
前走の新春ステークスでは大外枠から中団に進路を確保しました。
直線では徐々に伸びて来て最後は前には届かなかったものの3着争いに競り勝ちました。
叩き3走目となった今回も大外枠となり、前走と同じように中団前目に控えます。
直線に向くと大外に持ち出して一気に伸びてきます。
ゴール直前でタガノスカイハイに並び、2着に入ることができました。
この馬は昨年の4月から12月まで長期休養を取っており、復帰してからは徐々に良化しています。
すでに8歳であることから、現役生活も限られていますが、良化傾向の勢いを利して勝ち切ることができるかに注目です。
3着にはタガノスカイハイが入りました。
前走の2020ファイナルステークスでは、5番手で先行し直線でも悪くない脚を使いましたが、結果的にはあまり伸びきることができず5着に敗れました。
今回は、打って変わって後方馬群に控える競馬を試します。
道中は徐々に内目に進路を取っていくと、直線では内ラチ沿いから伸びてこようとします。
2番手まで上がり、そのまま2着かと思われましたが最後はキアロスクーロに交わされ3着となりました。
今回は差しが決まる展開となったこともあり馬券内に入りましたが、今後も展開と走りがマッチすれば好走を狙えるでしょう。